人気ブログランキング | 話題のタグを見る

津金寺の山野草

津金寺の山野草_c0085622_21163127.jpg
5月のゴールデンウィーク後半に、二人と一匹で蓼科のペンションに宿泊してきましたが、ご主人と話をしている中で、山野草観察に是非足を運んでほしいという、津金寺というお寺を紹介していただきました。これは、そのお寺の境内にあった池で撮影したリュウキンカです。
津金寺の山野草_c0085622_21162333.jpg
時期的に、カタクリは終わっていましたが、このヤマエンゴサクは、あちらこちらにたくさん観察することができました。
津金寺の山野草_c0085622_21164227.jpg
池の近くに咲いていた、ウグイスカグラの花です。東京周辺では、3月~4月にかけて咲きますが、ここでは少し遅れて開花しているようです。
津金寺の山野草_c0085622_21163854.jpg
ニリンソウは、これから盛りを迎えようとしているところでした。境内のあちらこちらにたくさんの群落を観察することができました。
津金寺の山野草_c0085622_21165938.jpg
これは、境内の裏山で観察したミヤマエンレイソウ(別名:シロバナエンレイソウ)です。裏山には群落となった、たくさんの花が咲き誇っていました。
津金寺の山野草_c0085622_21165244.jpg
こちらは、黄色い色どりもきれいなヤマブキソウです。もちろん、山吹の花もたくさん咲いていましたが、それより一回り大きい、このヤマブキソウの花もたくさん観察することができました。
津金寺の山野草_c0085622_21171238.jpg
ヒトリシズカの花もたくさん咲いていました。しかし、これだけたくさん咲いていると、静かというより姦しいほどの賑やかさがありました。
津金寺の山野草_c0085622_211754.jpg
境内の庭先には、このヤマシャクヤクの花も咲いていました。でも、これは植栽されているようにも思われました。
津金寺の山野草_c0085622_21172689.jpg
同じように植栽されていると思われる、こちらはシラネアオイの花です。野生の状態で咲いている花を是非撮影したいと思っていたのですが、境内で見つけることができましたから、これも撮影対象となりました。
津金寺の山野草_c0085622_2117193.jpg
オダマキの花も咲いていましたが、これはおそらく園芸種になると思います。
津金寺の山野草_c0085622_21173948.jpg
オキナグサも咲いていました。花壇の一隅に咲いていましたから、これも植栽されたものであると思われました。
津金寺の山野草_c0085622_21173292.jpg
ピンク色の花も美しいイカリソウです。これも境内のあちらこちらに咲いていました。自然のままの姿で咲いているものと思いました。
津金寺の山野草_c0085622_21175337.jpg
シャクナゲもきれいな花を咲かせていました。
津金寺の山野草_c0085622_21174675.jpg
シュモクレンの花ですが、これもまさに今が盛りとばかりに咲き誇っていました。
津金寺の山野草_c0085622_2118821.jpg
ニリンソウの花です。特にたくさん咲いていましたから、再度登場してもらうことにしました。
津金寺の山野草_c0085622_2118332.jpg
自然のままの姿が見事に保全されている境内には、リスも観察することができました。
津金寺の山野草_c0085622_21182655.jpg
こちらは、境内の裏山で、ちょっと薄暗い雰囲気の中に咲いていたルイヨウボタンの花です。葉の形がボタンに似ているところから、この名前が付けられたようです。
津金寺の山野草_c0085622_21182155.jpg
最後は、ラショウモンカズラの花です。これも裏山に咲いていました。ここで紹介する山野草は、ほんの一部です。津金寺の自然の姿は、お金を払って見に行っても、それだけの価値があるものだと思いました。
by coffeeto2 | 2012-05-22 21:47 | 山野草
<< 大菩薩にて 宮川渓谷にて#2 >>