人気ブログランキング | 話題のタグを見る

早春のザゼンソウ@前橋

早春のザゼンソウ@前橋_c0085622_21283617.jpg
今さら言うまでもありませんが、今年の大雪の影響で、この日訪れたザゼンソウの群生地は、例年より開花が遅れているようです。周囲には、まだたくさんの雪が残っていましたが、それでもところどころに顔を覗かせたザゼンソウが、太陽の光を受けて、その熱で周囲の雪を融かしているようです。自然の生命力には、凄いパワーがあるもんだと、雪中花となっているザゼンソウの花を見ながら、感心してシャッターを押してきました。
早春のザゼンソウ@前橋_c0085622_2129919.jpg
ここは、前橋市にある沼の窪私有林です。谷筋に沿って、たくさんのザゼンソウが開花していました。お坊さんが座禅を組んでいる姿に見立てて、この名前が付けられたようですが、丸い達磨さんのような形をしたものが一般的な中で、このようにほっそりした姿の達磨さんもいました。
早春のザゼンソウ@前橋_c0085622_21284544.jpg
ここでも2株のザゼンソウが、仲良く寄り添って咲いていました。周囲には雪がたくさん残っていて、冷え冷えとした環境でしたが、ここだけは温かさが感じられる雰囲気ですね。
早春のザゼンソウ@前橋_c0085622_21292173.jpg
ザゼンソウの仏炎苞と呼ばれる外側の部分は、暗赤紫色をしていますが、この株は薄緑色の部分が多くあります。アオザゼンソウと呼ばれるものもあるようですが、これはどっちつかずの中途半端な色合いです。
早春のザゼンソウ@前橋_c0085622_2129221.jpg
ザゼンソウの仏炎苞に包まれた中央部の花序は、よく見ると、亀の甲羅のような形をしています。その亀甲状の部分の中央部から、黄色い花粉を出しています。
早春のザゼンソウ@前橋_c0085622_21282231.jpg
雪融けの冷たい水の流れの中で、寄り添うように開花したザゼンソウです。サトイモ科の山野草ですが、この清冽な水の流れなくしては、ザゼンソウは開花できないものと思います。
by coffeeto2 | 2014-03-18 06:00 | 山野草
<< 早春のロウバイ@前橋 野鳥公園の春の花@大田 >>