人気ブログランキング | 話題のタグを見る

晴天の安戸山@那須

晴天の安戸山@那須_c0085622_21445528.jpg
11月23日~25日までの三連休は、以前から新潟県下へ足を運び、マガンやヒシクイの仲間を観察しようと予定していました。ところが、直前の天気予報でこの三連休、新潟県下は雨から雪の予報に変わってしまいましたから、急遽目的地を変更せざるを得ませんでした。それで、天気予報では割合晴れる予報が多かった那須へ足を運ぶことにしました。これは、その間に登山した安戸山(標高1,152m)の勇姿です。
晴天の安戸山@那須_c0085622_21443387.jpg
麓の鎮守様の裏手にあった駐車スペースに車を停めて、歩き始めるとすぐにこのアザミの花が咲いていました。
晴天の安戸山@那須_c0085622_21444061.jpg
このアザミの花は、一株だけでなく、群落を作って、たくさん咲いていました。11月下旬ですから、だいぶ遅い開花であると思います。
晴天の安戸山@那須_c0085622_2143239.jpg
車を停めた鎮守様の裏手原登り始めると、すぐにこの丸木橋がありました。この橋を渡るとすぐに登山道が急登になります。
晴天の安戸山@那須_c0085622_21431053.jpg
汗をかきかき、杉並木の山道を登り詰めると、カヤトの広がる明るい尾根道に出ました。ここから、安戸山の山頂がすぐ上に望めました。
晴天の安戸山@那須_c0085622_21431676.jpg
これは、登山道のすぐ脇に見つけた霜柱ですが、草の茎の根元から霜柱が噴出しているようでした。
晴天の安戸山@那須_c0085622_21432285.jpg
山道のちょうど日陰部分に当たりましたから、朝日が射し始めたとはいえ、日陰部分はまだ夜明け前の厳しい環境を引き継いでいるようでした。
晴天の安戸山@那須_c0085622_21432874.jpg
カヤトの広がる山道を登り詰めると、このように広い山道がありました。シラカバも混じる雑木林のようですが、気持ち良い登山道でした。
晴天の安戸山@那須_c0085622_21433499.jpg
山道を少し歩くとすぐに、安戸山を案内するこの標識がありました。
晴天の安戸山@那須_c0085622_21434785.jpg
安戸山の東側にある鎮守様の祠の裏から登り始めたのですが、山頂へはグルッと回り込んで西側の尾根筋をよじ登りました。その場所に、このイワウチワの葉がたくさんありました。
晴天の安戸山@那須_c0085622_2144956.jpg
来年の春先には、この場所はイワウチワの花の大群落になると思われます。
晴天の安戸山@那須_c0085622_21435543.jpg
登山道に取り付いてから2時間あまりで山頂へたどり着きました。山頂にはこんな標識が出ていました。
晴天の安戸山@那須_c0085622_2144240.jpg
安戸山の山頂には、こんな三角点が整備されていました。
晴天の安戸山@那須_c0085622_21441539.jpg
スギ林の地面には、こんなキク科の花が白い花を咲かせていました。シロヨメナでしょうか?私にはよく分かりません。
晴天の安戸山@那須_c0085622_2144217.jpg
スギ林の中に延々と続く登山道のすぐ脇に、この黄葉が見事な枝ぶりで自己主張していました。
晴天の安戸山@那須_c0085622_21442752.jpg
登山道を下ってきて、間もなく車を停めた駐車場へ至るというところで撮影した写真です。左下に、早朝に渡った丸木橋が見えています。
晴天の安戸山@那須_c0085622_21444835.jpg
登山を終えて、車で帰宅途中に振り返って撮影した安戸山の勇姿です。余裕をもって山頂を極めることができましたから、とても爽やかな気持ちで帰路に就くことができました。
麓の千本松温泉に浸かれたので、疲れも癒される思いですが、日帰り温泉になりますが、広い露天風呂があって、大変気持ちよく利用させてもらいました。
by coffeeto2 | 2012-12-01 22:24 | その他
<< 戦場ヶ原にて 秋色の千本松牧場@那須 >>